「ちょっと遠出してみたい」東京から行ける穴場ゴルフ場3選

みなさん、こんにちは! ゴルフライターの川村彩花です。

最近、都内のゴルフ練習場やシミュレーションゴルフに通い始めた方も多いのではないでしょうか?

実は私も大学時代にゴルフを始めたときは、「コースデビューってどうしたらいいんだろう…」とドキドキしていました。

でも、実際に足を運んでみると、都心から行ける素敵なゴルフ場がたくさんあることに気づいたんです。

今回は、私が実際に訪れて「これは穴場!」と思った東京近郊のゴルフ場を3つご紹介します。

インスタ映えするスポットや、初心者の方でも安心してプレーできるコースまで、とっておきの情報をお届けしますよ✨

穴場ゴルフ場の選び方

穴場ゴルフ場の定義とは?

「穴場ゴルフ場って、具体的にどんな特徴があるの?」と思われる方も多いはず。

実は、都内からアクセスの良い人気コースでも、まだ知られていない魅力的なスポットがたくさんあるんです。例えば、オリムピックナショナルの口コミを見ると、戦略性の高いコース設計や美しい景観が高く評価されているのがわかります。

私が考える穴場ゴルフ場の条件は、以下の3つです。

  • 予約が取りやすい: 土日でも比較的予約が取りやすく、混雑具合も程よい
  • アクセスが便利: 都心から2時間以内で到着できる
  • 施設が充実: プレー以外の魅力(レストランやお風呂など)が豊富

特に注目したいのが、予約のしやすさ

人気の有名ゴルフ場は、土日になるとなかなか予約が取れないことも。

でも、今回ご紹介する穴場スポットなら、1週間前でも余裕を持って予約できることが多いんです。

しかも、都心からのアクセスも抜群!

電車とシャトルバスを使えば、渋谷や新宿から最短90分で到着できるゴルフ場もありますよ。

初心者にも優しいポイント

ゴルフ初心者の方が気になるのは、「コースって難しくないかな…」という点ですよね。

実は、穴場ゴルフ場には嬉しい特徴があります。

それは、初心者に優しいコース設計が多いこと。

広めのフェアウェイや、深すぎないバンカー、適度な距離感など、プレーしやすい工夫が随所に見られます。

例えば、OB(アウトオブバウンズ)になりにくい設計や、池が少ないホールが多いのも特徴です。

さらに、初心者向けのサービスも充実していますよ。

  • キャディさんによる丁寧なアドバイス
  • レンタルクラブの種類が豊富
  • 練習グリーンやドライビングレンジが使いやすい

中には、「初心者歓迎デー」を設けているゴルフ場もあるんです。

そんな日を狙って行けば、同じように練習中の方々と楽しくラウンドできるかもしれませんね。

それでは、具体的なおすすめゴルフ場をご紹介していきましょう!

東京から行けるおすすめ穴場ゴルフ場3選

1. 豊かな自然が魅力のゴルフ場

都心から約100分、グリーンヒルズカントリークラブをご紹介します。

緑豊かな丘陵地に広がる18ホールは、まるで森林浴をしているような心地よさ。

アクセスは、東京駅から特急で75分、その後シャトルバスで25分と、思ったより近いんです。

春には桜並木が見事で、秋には紅葉スポットとしても人気があります。

自然を感じられるポイントは、なんといってもコースレイアウト。

各ホールが木々に囲まれていて、都会の喧騒を忘れられる空間になっているんです。

特に7番ホールからは、富士山と丹沢山脈が一望できる絶景ポイント。

朝露に輝く芝生と山々のコントラストは、思わず写真を撮りたくなる美しさですよ。

訪れる際の注意点は、朝一番のスタート時は、霧が出やすいこと。

30分程度で晴れることが多いので、余裕を持って到着するのがおすすめです。

また、アップダウンが若干多めなので、カートの利用がおすすめ。

カートに乗りながら森林の中を進むのも、また格別の気分が味わえますよ。

2. リラックスできる隠れ家的ゴルフ場

続いてご紹介するのは、レイクサイドヴィラCC

都心から電車とバスを使って約90分でアクセスできる、隠れ家的な存在のゴルフ場です。

一番の特徴は、和モダンをコンセプトにした施設内の雰囲気。

クラブハウスは、まるで高級旅館のような落ち着いた佇まい。

木のぬくもりを感じる内装に、ゆったりとした時間が流れています。

中でもおすすめなのが、食事処「さくら」。

地元の食材を使った創作和食が楽しめ、特に季節の釜飯は絶品です。

ゴルフの後は、天然温泉の大浴場でリフレッシュ。

露天風呂からは池を望むことができ、まるで温泉旅行に来たような贅沢な気分に浸れます。

また、スパ施設も充実していて、マッサージやフェイシャルエステも予約可能。

女性に嬉しいパウダールームも広々として使いやすいですよ。

3. インスタ映え間違いなしのゴルフ場

最後にご紹介するのは、サンセットベイGC

アクセスの良さが魅力で、新宿から高速バスで75分という驚きの近さ。

このゴルフ場の最大の特徴は、海を望むロケーション

特に14番ホールは、太平洋に沈む夕日と松林のシルエットが織りなす絶景スポット。

私のインスタグラムでも、このホールで撮影した写真が「いいね」を一番多くもらえました。

フォトジェニックなスポットは他にもたくさん。

  • 水平線と一体になったように見えるグリーン
  • 白砂のバンカーと青い海のコントラスト
  • 赤と白のストライプがかわいいティーマーカー

クラブハウスのテラス席からの眺めも最高で、思わず写真を撮りたくなるスポットが満載です。

特に、夕暮れ時には多くのゴルファーがSNS投稿を楽しんでいますよ。

ただし、海沿いのコースならではの注意点も。

潮風の影響で、ボールが流されやすい傾向があります。

でも、これも海コースならではの醍醐味。

キャディさんのアドバイスを参考に、風を読むゴルフを楽しんでみてくださいね。

ゴルフをもっと楽しむコツ

ゴルフデートや女子旅にぴったり

今回ご紹介した穴場ゴルフ場は、デートや女子旅にもぴったりなんです。

特にリラックスできる隠れ家的ゴルフ場は、お食事やスパも充実しているので、ゴルフ初心者の方とのデートでも楽しめます。

例えば、こんな1日の過ごし方はいかがでしょう?

  • 午前中は9ホールだけプレー
  • お昼は和食レストランでゆっくりランチ
  • 午後はスパでリラックス
  • 夕方は露天風呂で疲れを癒す

ゴルフ以外の楽しみも充実しているので、プレーに自信がない方でも安心です。

女子旅の場合は、インスタ映えスポットを巡るのがおすすめ。

グループで撮影し合えば、より華やかな写真が撮れますよ。

私のおすすめは、4人で行くゴルフ女子旅。

その理由は、以下の3つです。

  • 4人だとプレー料金がお得になることが多い
  • グループ予約の特典が使える
  • 写真撮影も盛り上がる

お得に、楽しく、思い出に残る旅行になること間違いなしです。

ゴルフ場でのインスタ映えテクニック

ゴルフ場での写真撮影、実はちょっとしたコツがあるんです。

まず、ベストな撮影タイミングについてお話しします。

朝一番のスタート前と、夕暮れ時が特におすすめ。

朝は、芝生に光る朝露や、霧がかかった幻想的な風景が撮影できます。

夕暮れ時は、マジックアワーと呼ばれる黄金色の光が、ゴルフ場を幻想的に照らしてくれます。

撮影スポットは、こんな場所を狙ってみてください。

  • ティーグラウンドからの景色
  • 池や噴水のある風景
  • フラッグと空のコントラスト
  • クラブハウスのテラス席

また、小物使いにもこだわってみましょう。

アイテム活用法効果
ゴルフグローブ手元のアクセントに白グローブが映える
ボール前ボケ要素として奥行きが出る
ドリンクテーブルフォトに雰囲気作りに効果的

特に、白いグローブは光を反射して綺麗に写りやすいんです。

ポージングも工夫して、自然な表情で撮影するのがコツですよ。

まとめ

今回ご紹介した穴場ゴルフ場は、それぞれに異なる魅力があります。

  • グリーンヒルズCC: 豊かな自然と絶景ポイント
  • レイクサイドヴィラCC: 和の趣と充実のリラックス施設
  • サンセットベイGC: 海を望む絶好のロケーション

初心者の方も、写真好きの方も、のんびり派の方も、それぞれの楽しみ方で素敵な思い出を作ることができます。

私がこれらのゴルフ場をおすすめする最大の理由は、ゴルフというスポーツの新しい魅力に出会えること。

ただプレーするだけでなく、仲間との時間を楽しんだり、自然を感じたり、写真を撮ったり。

そんな多様な楽しみ方ができるのが、今どきのゴルフの醍醐味なんです。

これから初めてコースに出る方は、ぜひこれらの穴場スポットから始めてみてください。

きっと、ゴルフの新しい魅力に出会えるはずです。

さあ、週末は少し遠出して、素敵なゴルフ体験を楽しんでみませんか?

最終更新日 2025年7月8日 by donkor

Proudly powered by WordPress | Theme: Wanderz Blog by Crimson Themes.